食は文化です。

地球はわたしたちの“庭”です。その庭を耕すことで、わたしたちは生命を育んでいます。生きとし生けるものにとって、この庭はすこやかで、安心できるものでなくてはなりません。そのおかげで、わたしたちの人間らしさが約束されているからです。

「和食*」の精神を重んじ、農家さんや、漁師さん、畜産農家さんなど第一次産業を支えている方々が、わたしたちの日々の生活のクオリティを維持するための大きな役割をになっていることを心にとめ、四季の美しさや、新鮮な食材の持ち味、伝統的な職人技といったものからインスピレーションを受けた食文化をサポートしてゆきたいと思います。

さらには、「農」が環境という観点からも重要であることに目を向け、自然に歩み寄り、持続可能な農法に取り組んでいる生産者の方たちをサポートすることで、自然環境を大切にし、自然と人間との実り多い関係を育んでいくことに努めていきます。

食べものをつくることで、わたしたちは文化を創造し、土地や地域にアイデンティティーを与え、コミュニティを形成し、身体を維持しています。そしてなにより大切なのは、そこから自然や生きものとの対話が生まれることでしょう。


RichSoil & Co.(リッチソイル株式会社)は、食を支える生産者とその消費者にまつわる日本の伝統や風習をさまざまなかたちで切り拓いていきます。わたしたちは、生産者さんとレストランの関係づくりやメニュー考案などのコンサルティングにもご協力します。

* 農林水産省ホームページ内、食文化『ユネスコ無形文化遺産に登録された「和食;日本人の伝統的な食文化」とは』より